みんな変身。
先日、2013の食い倒れ出初め式

都内某所で開催されました。
出陣したのは関東胃拡張軍団の
Hanakoさん、レオままさん、ユッコちゃん、らむここの4名。
ここんとこ完全に恒例行事になってるので
もうカメラさえ持ってかなくなっちゃった

でも今回も、みんながんばりましたよ

そしてやっぱり、体重と笑いジワが増えました。
めでたし、めでたし。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
先日ちらっと書いた、新しいラム服です。
どうですか?

この角度じゃ全然わかりませんね。
ということで、もう1枚。

オレンジ色、似合うでしょ。
・・・たいして変わらないか~。ぐすん。
表示されてるサイズを見て、
これならいいかなぁと思ったんですけど
実際に着せてみたら、けっこうパッツンパツン。
ただ着てるうちに伸びそう(*´ω`*)な素材なので
(すでに首はダラ~っとしてきちゃった)
しばらくは大丈夫かな。
「お値段はお値打ちの798円!」
(↑ジャパネットたか☆の社長の声でどうぞ!)

年末からずーっと探していたし
適当に買って失敗もしていたので
まぁ、満足です。
それにしてもどうして可愛いワンコ服って
ちっちゃいサイズしかないんでしょうねぇ。
高~いお値段を出せば、そりゃあります。
それこそ、オーダーメイドのお店だって
ネットを見ればいっぱいあります。
でも、3枚1000円とかのセール会場で
「こんなステキなのがあった!」って
発見したいんだよー。
そんで、ひそかに達成感を味わいたいんだよー。
「あら、可愛いの着てるね」って誰かにほめられたら
「これ3枚1000円なんです

自慢したいんだよー。
なんか書いててちょっとミミっちいけど・・・
この気持ち、中型以上のワンコ飼い主さんなら
きっとわかってくれる、はず。
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
ときどき革職人に変身する
我が家のマヨラーことダンナさんですが
ここんとこずーっと、何も作ってません。
材料は山のようにあるのに。
ということで、自他ともに認める
「手先不器用選手権、優勝候補

ついに立ち上がってみました。
記念すべき人生初作品。

”ことり”のつもり。
見えるかな?
赤い目(ビーズ)と赤いほっぺた(刺繍)のバランスに、ちと失敗。
我が家の革職人に見せたら
「目が2つあってヘン」って言われちゃった。
でもま、デビュー作だしね。
トントン穴を開けたり
上と下から縫ったりするのがけっこう楽しくて
ハマりそうな予感♪
また何か作ったら、お披露目します。
こちらはこの前の寒い日に
暖房がわりに焼きました。

栗きんとんベーグル。
お正月に食べきれず
冷凍してあった栗きんとんの残りも
これで全部、食べ終わり。

ラムの分はないの?
次は何を変身させようかな。
むふふ。
スポンサーサイト